VERSECオーナー様の声 No.6 ~User’s Voice No.6~
[インタビュー] 2022年10月
【アハメド シャハリアル 学長】
・VERSECはカッコイイ
「新しいデザインの旋盤であることがとても重要なことだと考えます。我々の目指す未来の技術を担う人材を育成するためには、まず若い子たちがその技術に興味を持ってもらうということが大切です。そしてひとたび興味のスイッチが入れば、とてつもない集中力と創造力を発揮できる力を持っています。だからこそ、その第一歩を踏み出すために、若い子たちがさわってみたくなるような機械であることが重要なことなのです。そこにVERSECも1つの責任を担っているわけです」
2022年4月16日(土)
岸田総理が「汎用旋盤 VERSEC-neo(ヴェルセックーネオ)」を
使用した旋盤加工を体験
・VERSECはカッコイイ
「新しいデザインの旋盤であることがとても重要なことだと考えます。我々の目指す未来の技術を担う人材を育成するためには、まず若い子たちがその技術に興味を持ってもらうということが大切です。そしてひとたび興味のスイッチが入れば、とてつもない集中力と創造力を発揮できる力を持っています。だからこそ、その第一歩を踏み出すために、若い子たちがさわってみたくなるような機械であることが重要なことなのです。そこにVERSECも1つの責任を担っているわけです」
・オープンファクトリー
「ものづくりシアターをガラス張りにしているのも、オープンファクトリーのように多くの人に見てもらいたいという想いからです。多くの若い子たち(小中高生)に見てもらいたいですね」
※三条市立大学様HP:https://www.sanjo-u.ac.jp/
・コメント
「三条市立大学様では実機を見学していただくことが可能です。実機をご覧になりたいお客様はお気軽に当社までお問い合わせください!」
2022年4月16日(土)
岸田総理が「汎用旋盤 VERSEC-neo(ヴェルセックーネオ)」を
使用した旋盤加工を体験