お客様の声 No.3:碌々スマートテクノロジー株式会社様
今回お話を伺った、碌々スマートテクノロジー株式会社(静岡県焼津市)
執行役員 製造部 部長
T・U 様
製造部 副部長
Y・S 様
[インタビュー] 2024年8月/[お取引開始] 2000年1月
会社の事業内容について教えてください
当社は、超精密な微細加工機の設計・製造・販売を手がける企業です。当社の微細加工機は、±1/1000mmという圧倒的な精度を誇り、精密金型からスマートフォンやパソコンといった高性能電子機器、さらには探査衛星の部品加工に至るまで、幅広い先端分野で活用されています。私たちは「微細加工機のあるべき姿」を追求し続け、顧客の課題を解決するソリューションカンパニーとして、常に新しいイノベーションを実現しています。
サイダ・UMSに依頼前の課題は何でしたか?
サイダさんに仕事の依頼を検討していいた時期は、仕事が増えてきた時期でした。特に5面加工機で鋳物加工の生産がフル稼働の状況にありました。当時、県内企業で鋳物加工が出来るところを探していましたが、当社の微細加工機という極めて高精度な加工が求められる分野で、その要求に応えて頂ける企業がなかなか見つかりませんでした。そんな中サイダさんは、当社の高精度な加工要求に応える品質を提供してくれました。他社の多くが「10回に3回は精度を出せます」や「精度が保てない」といった回答が多かった中で、サイダさんの現場の技術力と設備の信頼性により安定した加工精度を実現してくれました。
サイダ・UMSに依頼して良かった点は何でしょうか?
サイダさんに依頼して本当に良かったと感じるのは、「安定した品質と納期対応力」です。当社の高精度な加工品を決められた納期通りに納入してくれる。当たり前の事の様ですが、それを維持継続するにはそれなりの管理と工夫があると思っています。またサイダさんでは、高精度な組立まで行えることも依頼してよかったと感じている点です。鋳物加工と一部組立まで手掛けてくれたことにより、社内での工数の確保が可能となりました。当社では、その時間を利用して若手社員が新たな作業工程や技能を習得しています。社内の基本的な工程を外部に適切に分担する事で若手社員の教育の時間が確保できたことは良かった点です。
それ以外にも、サイダさんのキサゲの技術には一目を置いています。
この作業を任せられるようになるには確かな技術と腕が必要ですが、サイダさんの組立技能者には、安心して任せられます。
サイダ・UMSを選んだ理由や決め手は何でしょうか?
サイダさんを選んだ理由は、先程いった「安定した品質と納期対応力」もそうですが、仕事を進める中でのコミュニケーション能力や何かトラブルが起こった時の真摯な対応も決め手の一つとなっています。作業を進める中で何か普段とは違う事や問題が起こった時には、三現主義に基づき、実際の現場で製品の実物を確認し、細部に至るまで問題解決に取り組む姿勢を持っています。判断に迷ったときは、決して自己判断せずに私たちに報告と確認を行ってくれることも信頼関係の構築に繋がっています。
今後の期待や展望について教えてください
今後もサイダさんには、当社のパートナーとして、より高精度かつ効率的なプロセス構築に向けてサポートをいただきたいと考えています。当社の事業は、これからも微細加工機の限界を追求し、常に新しい価値を市場に提供していくものです。そのためには、変化に応じた柔軟な対応と、現場に根ざした問題解決の姿勢が不可欠です。サイダさんが引き続きその高い技術力を活かして当社を支援してくださることを強く期待しています。