【2024年度下期 全社教育を開催】世代間ギャップをチャンスに変える接し方
当社では1年に2回(上期と下期に1回ずつ)、全社員を対象とした全社教育を開催しています。
本日はその下期分に当たる第2回目の教育研修会を開催いたしました。
前回(上期)開催のテーマであった
協力体制とチームビルディング
~共通の目標に向かって、協力するチームを構築する!~
の続きとして下記のテーマにて研修を行いました。
世代間ギャップをチャンスに変える接し方
~新入社員の心をがっちりつかもう~




本研修は、4月に新入社員を迎えるにあたり「どうやって指導すればいいんだろう?」「ギャップがありすぎて何を話題にしたらいいんだろう?」そんな疑問を解消しながら、新入社員とともに成⾧するためのヒントを楽しく学ぼうという目的で開催しました。
【主な研修内容】
・新入社員を理解しよう
・教える時のポイント
・新入社員とのコミュニケーション
・実践!ケーススタディ~こんな場合どうする?~
※各項目で演習あり
研修終了後のアンケートでは、従業員からは以下のような前向きなコメントが寄せられました。
・今の若者の考え方や行動傾向について知り、対応への心構えができた。
・一方的に教えるのではなく、共に成長する姿勢の重要性に気づいた。
・他の社員の接し方を観察し、具体的な参考とすることができた。
・職場の雰囲気づくりや相手に寄り添う姿勢への意欲が高まった。
・実践型で非常にわかりやすかった。飽きずに集中できた。